牛久大仏 【南茨城・大仏ツーリング その2】
こもれび森のイバライドでうさぎさんを堪能した後は、北西に30分ほど移動して牛久大仏へ。

牛久大仏は、牛久市が誇る全高120mの世界最大の大仏様(ブロンズ製大仏立像)。
12の光明にちなんで120mなんだとか。
自由の女神(40m)の3倍、奈良の大仏が手のひらに乗るという巨大さ。
お正月三が日は無料にて開放されてるせいか、大勢の人でごった返してた。

大仏様の体内は拝観可能で5階まで登ることができる。
三が日の無料開放時はエレベータが動作していないため、3階までの拝観だったけど。

5階からの眺めは視界がいいと東京スカイツリーや富士山も見えるみたいなので、いづれ登ってみたい。
スポット情報
牛久大仏
茨城県牛久市久野町2083
観光情報 : https://daibutu.net/
(訪問日時 : 2019年1月2日 15時頃)
インスタグラム
南茨城・大仏ツーリングのスポット
- 1. こもれび森のイバライド 【南茨城・大仏ツーリング その1】
- 2. 牛久大仏 【南茨城・大仏ツーリング その2】
- 3. 牛久大仏(ふれあいガーデンテラス)【南茨城・大仏ツーリング その3】
関連記事

筑波山神社【つくば・紫陽花ツーリング4】
大宝八幡宮であじさい祭りを楽しんだ後は、改めて筑波山に向かう。筑波山周辺は、微妙 ...

身延山 久遠寺【見延・山の日山間ツーリング4】
道の駅でお腹を満たしたあとは、身延山の方に向かってみる。見延山の麓に久遠寺がある ...

仙台大観音【北陸・ドラゴンアイツーリング21】
あさひな湖から国道457号でそのまま仙台を横切ろうと思ったけど、行きたいところが ...

国営ひたち海浜公園【水戸・春の花ツーリング6】
茨城県植物園からは南東へ進み、常磐道や常磐線を越えて海岸付近に辿り着く。 途中、 ...

水戸市森林公園1【水戸・春の花ツーリング2】
引き続き、常磐道を北上して水戸方面へ向かう。高速も空いてて難なく水戸ICに到着。 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません