門司港茶寮 別館【九州一周ツーリング78:8日目】
門司港レトロを一通り歩いて、九州最終日もお昼頃。
お腹は少し空いてきた感じだし、この後はあまり食べるところも無さそうなので、門司港周辺で食べることにする。
名物的に何があるか調べてみたところ、焼きカレーがあるみたい。
コロナの影響で営業しているお店は限られたけど、バイクを転がしながら探してみたところ、メニューの看板が出てるお店を発見。
ここは門司港茶寮別館。本館もあるんだろうね。外壁は少し改装中みたい。

お店に入ると、お昼時なのにお客さんはほとんど居ないみたい。
注文はもちろん、門司港名物焼きカレー。
食べてみるとカレーはあまり辛くないけど、のびのびチーズや半熟たまごがマッチしてていい満足感あるかも。

お腹も膨れたあとは、休憩がてらここからのルートを確認。
この日の宿は山口県の真ん中あたり。まだ距離あるけど、とりあえず次のスポットは目と鼻の先の関門橋。
スポット情報
門司港茶寮 別館
福岡県北九州市門司区東港町2-17
観光情報 : 門司港茶寮
(訪問日時 : 2020年4月11日 13時頃)
インスタグラム
九州一周ツーリング(8日目:福岡~山口)のスポット
- 1. 高塔山公園【九州一周ツーリング76:8日目】
- 2. 門司港レトロ【九州一周ツーリング77:8日目】
- 3. 門司港茶寮 別館【九州一周ツーリング78:8日目】
- 4. ノーフォーク広場【九州一周ツーリング79:8日目】
- 5. 草山公園【九州一周ツーリング80:8日目】
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません