筑波山コマ展望台【つくば・紫陽花ツーリング5】
筑波山神社を歩いた後は、隣に続くケーブルカーまでの階段を登っていく。
長い階段で大変だったけど、ここからはケーブルカーで山頂駅までショートカット。
駅に着くと山頂だけあって、暑さも和らいだ感じ。
駅前広場からは遠くの下界の景色が見える。
方角は霞ケ浦の方かなと思ったけど、地図をよく見てみると反対方面だった。
お腹も空いてきた。
目の前に食事処があるので昼食にする。
場所はコマ展望台の2階展望レストラン。

展望というだけあって、360度ガラス張りで見渡し良い。
しかし展望は後のお楽しみにとっておく。
注文は冷やしつくばうどん。
筑波山名物つくばうどんの冷やしバージョン。
命名は、つくね、クロ野菜、バラ肉の最初の文字にかけてるとか。
うどんは太くてコシがあまりない、吉田のうどんに似てる?
つけは具だくさんなけんちん汁っぽい。
冷やしだからか、ちょっとぬるめ。

お腹を満たしたら、屋上の展望台へ。
ここは360度見渡せる絶景スポット。
ここからなら、霞ケ浦方面も見える。

関東平野の一部も見えつつも、曇り模様でモヤがかっていたため、遠くの見通しはあまり良くなかったのは残念。
食後の運動に筑波山を歩いてみる。
スポット情報
筑波山コマ展望台
茨城県つくば市筑波
観光情報 : 筑波山ケーブルカー&ロープウェイ(筑波観光鉄道 株式会社)
(訪問日時 : 2021年6月26日 14時頃)
インスタグラム
つくば・紫陽花ツーリングのスポット
関連記事

弁天吊橋【那須高原・紅葉ツーリング18】
那須高原展望台から那須岳に向かうも、またも見ごたえのありそうなところに差し掛かる ...

ばんや 本館【南房総・年始めツーリング17】
大房岬自然公園で展望塔からの絶景を堪能した後は、再び国道127号に合流して東京へ ...

日光花いちもんめ1【那須塩原・滝巡りツーリング26】
今回の旅の最後の目的地、日光花いちもんめ。入り口には動物たちにカットされた植木が ...

高塔山公園【九州一周ツーリング76:8日目】
とうとう九州も最終日。この日は九州にさよならして関門海峡から本州を目指す。 まず ...

銚子ポートタワー【千葉・銚子ツーリング7】
鹿島神宮の次は、いよいよ銚子へ。 国道124号を南下して銚子大橋を渡ると千葉県銚 ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません