筑波山【つくば・紫陽花ツーリング6】
コマ展望台で昼食を食べた後は、腹ごなしのお散歩へ。
ケーブルカーの下り最終時刻を確認してから、男体山方面を歩いてみる。
調べてみると、ちょうど散策しやすい筑波山自然研究路が整備されている。
現地で地図の看板を見てみると、研究路は男体山の周囲を歩くルート。
山頂を経由してからでも、研究路に降りれそうなので、まずは山頂を目指す。
しかし山頂への道は、研究路と違い舗装された道ではなく、岩山を登ることに。足元に気を付け息切らしながらなんとか山頂までたどり着いて一息。

男体山山頂は、筑波山神社の男体山御本殿。
思ったよりもこじんまりしたところだった。
筑波山の神様は、ここから筑波の地域を見守っているのかも。
山頂から生い茂る山道を降りていくと、研究路が見えてきた。
ここからは舗装された道を進むので、山頂への道よりはだいぶマシになった。

進んでみると、時間的に人が少ないせいか、落ち着いてうぐいすの声や木々のざわめきを聞いてられる癒やしスポットな感じだった。
自然研究路と言うだけのことはある。

途中の看板を見てみると、筑波山にはたくさんの動物が生息しているみたい。
うさぎさんもいるみたいだけど、研究路を一周しても一匹も遭遇しなかったのは残念。
ケーブルカーの時間もあるし、内心急ぎながら散策路一周を終える。
スポット情報
筑波山
茨城県つくば市筑波
観光情報 : 観光いばらき(一般社団法人 茨城県観光物産協会)
(訪問日時 : 2021年6月26日 15時頃)
インスタグラム
つくば・紫陽花ツーリングのスポット
関連記事

日光白根山1【日光白根山・登山ツーリング5】
日光白根山ロープウェイ山頂駅に到着後、付近にある天空の足湯に行ってみる。足湯はと ...

水戸市森林公園3【水戸・春の花ツーリング4】
恐竜広場と大鍋展望台を歩き回った後は、駐車場に戻る。 次の目的地、茨城県植物園へ ...

ダチョウ王国石岡ファーム2【水戸・春の花ツーリング15】
ダチョウさんの柵を一周まわった後は、隣接するふれあい動物ファームへ。 ふれあい動 ...

多峯主山【埼玉・彼岸花ツーリング6】
天覧山を制覇した後は、続けて多峯主山に向かう。途中、草原のような場所に出たり、ど ...

恐山【道南・紅葉ツーリング33】
恐山菩提寺から隣に広がる荒野を順路に沿って散策してみる。 周辺の木々の眺めはちょ ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません