search 群馬県カテゴリの記事一覧(8ページ目)
ツーリングの旅行で立ち寄った、群馬県の観光スポットをまとめたカテゴリです。

一ノ倉沢【尾瀬・ハイキングツーリング9】
マチガ沢を通り越し、引き続き心地よい遊歩道が続く。
たまに木々の間から見える迫力ある山々の景色とか、木 ...

マチガ沢【尾瀬・ハイキングツーリング8】
谷川岳ベースプラザから一ノ倉沢まで、片道約3kmの遊歩道を歩く。
遊歩道は、国道291号なのでアスファ ...

谷川岳ベースプラザ【尾瀬・ハイキングツーリング7】
尾瀬のハイキングが終わった後、ずぶ濡れの状態で乗り合いタクシーに乗り、尾瀬第1駐車場まで戻る。
冷えた ...

アヤメ平【尾瀬・ハイキングツーリング6】
竜宮十字路までたどり着いて折り返し。
同じルートで帰るのも面白くないので、南に進みアヤメ平を経由して戻 ...

尾瀬ヶ原【尾瀬・ハイキングツーリング5】
尾瀬山の鼻ビジターセンターを後にして、尾瀬ヶ原湿原へ。
ここからが尾瀬の真骨頂。
どこまで ...

尾瀬山の鼻ビジターセンター【尾瀬・ハイキングツーリング4】
鳩待峠から歩くこと1時間くらい。
尾瀬山の鼻ビジターセンターに到着。
ハイキングに来ている ...

鳩待峠【尾瀬・ハイキングツーリング3】
道の駅尾瀬かたしなからは、国道401号を北へ進む。
目的地は鳩待峠。
鳩待峠は休祝日にマイカー ...

道の駅 尾瀬かたしな【尾瀬・ハイキングツーリング2】
関越道は渋滞もなく沼田ICまで無事到着。
赤城山あたりは、標高が高くなるのか体感温度が少し下がって涼し ...

駒寄PA【尾瀬・ハイキングツーリング1】
時刻は5時10分…飛んで15分。
空は夜明けのグラデーションがかかり、明るくなり始めたころ。

高崎市役所【群馬・三大梅林ツーリング9】
高崎パスタを食べての帰り道。
このツーリング最後の見納めに高崎の街を見に行った。
高崎市役所。 ...