「地形」カテゴリの記事一覧

屏風岩【南房総・年始めツーリング8】
花の広場公園を出たら、引き続き国道128号を走る。
この辺は走りやすく、海辺の住宅街の中をスイスイ進む。 ...

チバニアン【房総半島・試し撮りツーリング9】
白岩橋付近の地層も歴史があるみたいだけど、次のスポットは画期的なところ。
白岩橋から県道81号を北に走 ...

塔のへつり【新潟・夏ツーリング4】
道の駅しもごうから引き続き、国道289号を会津方面へ走る。
ナビを頼りに県道を経由して塔のへつりに到着 ...

ようばけ【秩父・三大氷柱ツーリング10】
夜景を見に行く前に、寄れそうな場所その2。
夕暮れの中、引き続き国道299号を秩父方面へ走っていたとき ...

犬木の不整合【秩父・三大氷柱ツーリング6】
ちちぶ路吉田牧場を後に、尾ノ内渓谷氷柱を目指して国道299を進む。
まだ時間もあるので、もう一つ寄り道 ...

おせんころがし【房総半島・年末ツーリング18】
鵜原海岸から引き続き国道128号、外房黒潮ラインで鴨川方面へ進む。
一部市街地から外れてバイパスっぽい ...

千畳敷カール【長野・GoToお試しツーリング11】
駒ヶ岳ロープウェイで千畳敷駅に到着。
紅葉の時期だからか、登山やハイキングの人がたくさん。

波蝕甌穴群【佐渡島・目が光るうさぎさんツーリング23】
二ツ亀までの前半とは打って変わって、後半は見どころ満載で、立ち寄りスポット多し。
スケジュールも厳しい ...

一ノ倉沢【尾瀬・ハイキングツーリング9】
マチガ沢を通り越し、引き続き心地よい遊歩道が続く。
たまに木々の間から見える迫力ある山々の景色とか、木 ...

マチガ沢【尾瀬・ハイキングツーリング8】
谷川岳ベースプラザから一ノ倉沢まで、片道約3kmの遊歩道を歩く。
遊歩道は、国道291号なのでアスファ ...