「群馬県」カテゴリの記事一覧(5ページ目)
ツーリングの旅行で立ち寄った、群馬県の観光スポットをまとめたカテゴリです。
見晴山展望台【赤城山・紅葉ツーリング3】
赤城山総合観光案内所から少し走ると、見晴山展望台が見えてくる。
ここは事前に眺めが良さそうなところとし ...
赤城白樺牧場【赤城山・紅葉ツーリング2】
関越道を赤城ICで降りて、赤城山を目指す。
からっ風街道と呼ばれる道を経由して、赤城山の入り口県道4号へ。 ...
谷川岳PA【佐渡島・目が光るうさぎさんツーリング2】
上里SAから関越道を新潟方面へ進み群馬県に入る。
藤岡JCTを通過し、高崎、渋川を横断し、先日尾瀬を訪 ...
ジャック・ザ・タルトファンタジー【尾瀬・ハイキングツーリング13】
笹笛橋の駐車場から坂を上ったT字路にあるスイーツ屋さん。
先ほど前を通ったときに気になっていた。 ...
笹笛橋【尾瀬・ハイキングツーリング12】
天気雨も止んで、道の駅から出発。
とはいえ、次のスポットは道の駅の近くの笹笛橋。少し走って駐車場に入る ...
道の駅 みなかみ水紀行館【尾瀬・ハイキングツーリング11】
土合駅のホームまで行き折り返し歩いて疲れ気味。
その後はゆっくりと東京目指して帰る感じなので、とりあえず国 ...
土合駅【尾瀬・ハイキングツーリング10】
一ノ倉沢まで到達して折り返し、遊歩道をまた3kmほど戻る。
帰りは若干下り坂になっているので、来た時よりは ...
一ノ倉沢【尾瀬・ハイキングツーリング9】
マチガ沢を通り越し、引き続き心地よい遊歩道が続く。
たまに木々の間から見える迫力ある山々の景色とか、木 ...
マチガ沢【尾瀬・ハイキングツーリング8】
谷川岳ベースプラザから一ノ倉沢まで、片道約3kmの遊歩道を歩く。
遊歩道は、国道291号なのでアスファ ...
谷川岳ベースプラザ【尾瀬・ハイキングツーリング7】
尾瀬のハイキングが終わった後、ずぶ濡れの状態で乗り合いタクシーに乗り、尾瀬第1駐車場まで戻る。
冷えた ...