唐津城【九州一周ツーリング72:7日目】
次に向かうは虹の松原。
少し距離があるけど、国道202号で北西に向かう。
しばらく進むと佐賀県に入り、九州の県の通過目標は全て達成にて。
その佐賀県を横断するように進み、唐津湾に出ると虹の松原周辺。
その時、遠くに目立つお城が建っているのが見えた。ちょっと興味をそそられ、止まってパシャリと撮ってみる。
それでも飽き足らず、お城近くまで近づき、入れそうだったので少し城内を歩いてみた。
唐津城。
豊臣秀吉の家臣“寺沢志摩守広高”が1602年から7年の歳月を費やして完成したと伝えられるお城。廃城となった後、昭和41年に天守閣を作成。
別名「舞鶴城」ともいわれ、桜・藤の名所。
ちょうど桜の時期でもあったので、ちらほら咲いていた感じ。城内の通り道には藤の棚もあり、現在鋭意育成中な感じだった。
丘になってる広場にたどり着くと、次に行く予定の虹の松原の弓なりの海岸や松林が良く見え、風流な場所にも思えた。
スポット情報
唐津城
佐賀県唐津市東城内8-1
観光情報 : 旅Karatsu(一般社団法人 唐津観光協会)
(訪問日時 : 2020年4月10日 15時頃)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません