志駒川渓谷【房総半島・試し撮りツーリング1】
時刻は6時15分、空は日が昇り始め朝焼けのグラデーション。
12月に入り、徐々に寒さが増して早起きするのも辛くなってきた。
ツーリングの回数も減ってきているけど、月に一回は出ようかと思っていたところに、新レンズを購入。
ツーリング意欲を掻き立てられ、試し撮りも兼ねて比較的寒くない千葉の南の方に行ってみることに。
紅葉がまだ残っていることを期待して。
首都高からアクアラインを経由して千葉に入る。
紅葉の時期も終盤なためか、特に渋滞もなくスイスイ進む。
まず向かう先はもみじロード。
富津中央ICで降りて、下道で少し走るともみじロードに入る。
しばらく走っていると、偶然渓谷の看板を見かける。
特に寄ろうとは思っていなかったスポットだけど、興味をそそられたので歩いてみた。

橋の下に小さな渓谷がある。地図にも載っていないくらいのマイナースポット。
誰もいなく、静まり返っている。
思ったよりも紅葉が残っていて朝焼けの太陽に輝いているよう。

渓谷にも降りてみた。
岩場を紅葉を観察しながら歩いてみる。
若干モヤがかっていて、幻想的な気分な中、逆光の太陽もパシャリと撮ってみる。

さすがに良いレンズだけあって満足感高く、朝からテンションが上がり、出だし好スタートで次のスポットへ向かう。
スポット情報
志駒川渓谷
千葉県富津市志駒
(訪問日時 : 2021年12月12日 8時頃)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません