四方木不動滝【房総半島・試し撮りツーリング7】
清澄寺の境内を一通りまわったあとは、また次のスポットへ。
県道81号を北上する。
この辺は房総半島の山の中。
しばらく、どこを見ても木々の景色が続く。
民家が点々と見えるようになったところで、細い道に入っていく。
民家の奥から林の中に入り、どんどん進む。
車通りは少ないけど、路面の状態が良くないのとカーブが多く見通しが悪いので慎重に進める。
そんな先にたどり着いたのは、森の中の小さな駐車スペース。
ここから次のスポット、四方木不動滝を見に行く。

遊歩道前にある瀧観不動明王にお参りしてから散策開始。
散策と言っても、遊歩道をまっすぐ下っていくとすぐに滝が見えてくるくらい。

まずは、遊歩道途中の展望台からパシャリと撮ってみる。
その後、滝の麓まで降りていき近くでパシャリ。

滝のまわりは独自な空間ができていて神秘感あり。
まわりには紅葉が残っていて、滝とのコラボは秋の趣きを感じる。
滝の前で大声で騒ぎまくる集団が居たのは残念だったけど。
スポット情報
四方木不動滝
千葉県鴨川市四方木
観光情報 : 千葉県公式観光情報サイト-まるごとe! ちば-(公益社団法人 千葉県観光物産協会)
(訪問日時 : 2021年12月12日 13時頃)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません