笛吹市八代ふるさと公園【山梨・桃源郷ツーリング6】
花鳥山展望台から西に走り、すぐに八代ふるさと公園にたどり着く。
ちょうどお昼の時間帯。太陽が降り注いで暑いくらい。
木陰のベンチで座ってるのは、心地よい陽気。
いい天気なせいか、遊んでいる子供連れが多くのどかな感じ。

ここは桜の名所、桜を目当てに来てみたもののソメイヨシノはすでに葉っぱが青々としていた。
代わりに八重桜がもこもこと真っ盛り。
そんな公園内をお散歩してみた。
古墳エリアから遊具エリアを子供たちが遊んでるのを眺めながら散策し、休憩所のような建物にお邪魔して見る。
ここからは絶景が見渡せるという話を聞いて来てみた。
ベランダまで出て見渡してみると確かに甲府盆地が良く見える。
ただ、真ん中の木が主張しすぎていたような。

通り沿いを戻時に甲州蚕影桜の前を歩いたけど、やはりもう花びらを見る影もない。
最後に古墳の上まで登って景色を見渡してみる。
風が強くて気持ちいいけど、写真は撮りづらい。
後ろの山々のさらに奥の山頂に雪が積もっている。
方角的にこちらも北岳だろうか?

ブレないように気を付けながらパシャリと撮ってからまた次のスポットへ。
スポット情報
八代ふるさと公園
山梨県笛吹市八代町岡2223-1
観光情報 : https://www.yamanashi-kankou.jp/kankou/spot/p1_4804.html
(訪問日時 : 2022年4月16日 12時頃)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません